ま ど ろ み
ときどき
とても、恐くなる 自分が 自分じゃなくなってしまいそうな感覚 赤い赤いまどろみの中に 溶けていってしまいそうな 感覚 「−…朱?」
唐突にかけられた声に振り向く。 そこに立っていたのは、見知った姿。 「−慧…。」 「偶然だなー。…仕事か?」 俺の足下に転がったモノを見て、慧が問う。 それに対して俺は黙ったまま頷く。 「…で、帰らねぇの?」 「…帰る、けど…。」 少しだけ俯いて、話す。 「…朱、なんかあったか…?」 気付いたら、目の前に心配そうな慧の顔があって。 「−…慧…。」 「ん?」 名前を呼ぶと、目の前で慧がふわりと笑う。 とても、甘く優しい笑み。 「…この先、たくさん人殺してってさ…いつか、それが楽しくなっちゃったり、とか、すんのかな…?」 「朱…?」 「なんか…慣れてく、のが、恐いんだ…。」 言った途端、頬を何かが流れる。 赤く、染まった涙。
手の甲でそれを拭って俯く。 ふわっと、何かに包まれた感覚がした。 「−…大丈夫だよ。朱は、そんなコトになったりしねーよ。」 優しく、ゆっくりと慧が言葉を紡ぐ。 「朱は、ちゃんと人の痛みを知ってる。だから、楽しくなったりとか、絶対しない。」 優しく、諭すように呟かれた言葉。 優しい優しい、許しの言葉。 俺はずるい。 慧がそう言うコトはわかっているのに。 なのに、わざとそう言うんだ。 慧が否定してくれるのが、わかっているから。 俺はずるい。いつだって。 ときどき とても恐くなる
自分という存在が
赤い赤いまどろみに溶けてしまいそうな 感覚 そこに確かに在る、君という存在
決して許されるコトではないのに ここにいたいと願ってしまうのは 罪だろうか きっと仕事初めてすぐのあたりじゃないかと思われ(適当)
とっても不安になったりしたんだよ、朱が。
そんな朱に、慧はとても優しいのです。っていうか、基本朱に優しいのです(笑)
|