呼吸のひつよう
 
 
「―…寒。」
 
 
マフラーに顔を埋めるようにしながら、小さく呟いた。
吐き出した息は白く染まり、手がかじかむ。
 
これだから冬は嫌いだと、ぼんやり思った。
 
 
寒さでおぼつかない手つきで、部屋の鍵を開ける。
外よりは幾分暖かい、けれど冷えた空気が頬を撫でる。
 
 
「(―慧、まだ帰ってないのか…)」
 
買物袋を床に置いて、壁のスイッチを探る。
明るくなった世界で、予想外のものを目にした。
 
 
 
「―っ慧、何してんだよ!?」
 
言いながら、急いで駆け寄る。
 
 
 
「―…あー…朱ー?」
「暖房ぐらいつけろ、バカ。」
触れた手の、予想以上の冷たさに思わず眉をひそめる。
 
 
「あー……俺そのまんま寝てたっけ。」
「凍死すんぞ。」
「あはは〜、さすがにそれはないっしょ。」
人の心配をよそに、慧がへらへらと笑う。
 
 
不意に視界に入った黒い塊に、ドキッとした。
いつも慧の傍にあって、見慣れてはいるのに。
 
いつもとは違う、漠然とした不安を感じた。
 
 
 
「―…慧、何かあったん…?」
「ん〜なんでー?」
「なんか…いつもと違う、から…。」
「どこがー?」
「…わか、んないけど…。」
小さく呟きながら軽く俯くと、慧がクスクスと笑った。
 
 
「面白いなぁー、朱は。」
 
ムカつくって言いたかったけど、言えなかった。
 
ただ漠然と、何かが恐かった。
 
 
 
 
「―…ねぇ、朱…抱いてよ。」
「はぁ?!」
「いいじゃん、ギュッてしてよ。」
「…何、言っちゃってんの?」
狼狽えてる俺に、慧が可笑しそうに笑う。
 
 
 
 
「あーあ、なんかもう…何だろうなぁ…。」
 
 
自問自答なのか、慧が自嘲気味に呟く。
 
 
 
不意に、左胸に何かが当たって。
真っ黒な塊と、その向こうのキレイな笑顔が見えた。
 
 
 
 
「―…ねぇ朱、一緒に死んでよ。」
 
 
笑ったまま、慧が言葉を吐く。
キレイなキレイな、深い紫色の瞳で。
 
 
 
慧が何を考えているのか、全くわからなかった。
ただ、本気なんだとゆうことしか、わからなかった。
 
 
 
 
「―……いいよ。」
 
 
静寂の中、静かに呟いた。
 
 
 
「…慧がそうしたいなら、それでいいよ。」
 
 
呟いて、軽く笑う。
 
本当は、恐かったけど。
だけど本当に、慧になら殺されてもいいと、思ったんだ。
 
 
 
 
何の反応も示さずに、慧はしばらく黙っていた。
口を開くでもなく、引き金を引くでもなく。
ただ俯いて、黙っていた。
 
 
 
 
「―……ごめん。」
 
小さな呟きと同時に、腕の力が抜かれた。
ゴト、と音を立てて、慧の手の中のモノが床に落ちた。
 
 
 
不意に、気付いたら慧の腕の中にいて。
痛いくらい、きつく力が込められる。
 
 
 
 
―――ごめん」
 
 
 
 
耳元で小さく呟いて、慧が立ち上がった。
そのまま黙って、慧が部屋から出て行く。
 
俺は、ただその背中を見送るしかできなかった。
 
 
 
 
きっと、戻ってきたら慧はムカつくくらい普通なんだと思うから。
だから、俺も普通にしてなきゃいけない。
 
 
 
ゆっくりと、大きく息を吸って、吐いた。
 
冷たい空気が肺に流れ込んできて。
いっそ、その冷たさに殺されてしまえばいいのにと、思った。
 
 
 
 

  
久々の朱でーす。…ごめんね主人公!(笑)
実は年末ラスト作です。サクサク書いたはいいけどなかなか打てず、順番が逆転いたしましたぁ。
やっぱ実家って創作力が湧くのかしら??(何のこっちゃ
 
慧がちょっと壊れ気味なのです。…え、いつもだって?(笑)
まぁ何かあったんでしょ(他人事)
ちなみに朱は銃自体は別に大丈夫です。好きではないけども。
自分では絶対に撃てないし、撃つトコなんて絶対見れないだけで。
タバコも一緒で、火点いてないの見るだけだったら何ともないのです。
 
とりあえず久しぶりに主人公書けて自己満でした(笑)
 
 
(2006/1/4)