明 な 、 涙  
 
 

ずっと、頭から離れないことがある。

それはきっと、罪悪感という名の、どうしようもないくらいの自責の念。



死にたいと思うことは、特になかった。
ただ、生きたいとも思わなかった。

いつだって、すぐにこんな命なんて投げ出してもいいと思っていた。

いま俺を生かしているモノは、一体何なのだろう。






「――――桜、んなとこで寝たら風邪引くぞ。」


細い腕を投げ出して、床に横になっている猫みたいなヤツに声をかける。
窓から差し込む日差しが暖かいんだろう、本当に猫みたいに体を丸くしている。

少し大きなシャツの袖からのぞく、細い腕。

少し力を入れたら簡単に折れてしまいそうなくらい、白くて華奢で。
ふと、自分と同い年の男だということを忘れてしまいそうになる。



「―――おまえ、最近ちゃんと食ってるか?」

問いかけには、返事も頷きも何もなかった。
それに対して、俺は聞こえないように小さくため息をついた。





「――――――――………凛。」


小さく、消えてしまいそうなくらい小さな声に、目を向ける。

寝転がったまま、顔にかかった黒髪の隙間から、負けないくらいの漆黒の瞳がこっちを見ていた。


どうした?と目で聞きながら、タバコに火を点けた。



「―――……凛は………柳のこと、きらいだった…?」


突然の言葉に、驚いた。
きっと周りから見たら何の変化もなかったのかもしれないけれど、内心では本当に、驚いていた。

今まで、桜が柳のことを口にしたことはなかった。
もちろん、俺も言わなかった。

だけどお互い、忘れてなんていなくて。
きっと、ずっと心のどこかでひっかかっていたんだと思う。


「………柳、のこと…きらいだったから、殺したの…?」

何も答えられないでいる俺に、桜が続けて尋ねる。
その瞳には何の感情もなく、ただただ闇が広がっていた。


「………嫌い、とかじゃねぇよ。仕事、だったからだろ。」

俺は、目を逸らして答えた。

そうだ、仕事だったから、殺したんだ。柳を。友達を。

友達か仕事か、俺は天秤にかけたんだ。
いや、きっと俺は、自分の命か柳の命かを、天秤にかけたんだ。



「―――柳は、笑ってた。最期、俺に殺されるとき。」

桜の方をどうしても見れなくて、俺は俯いた。
何も感じなくなっていたはずの胸が、まだ痛んだ。


「―――――ホント、最低だ。」

考えがいつの間にか言葉になって、口から漏れていた。



「―――――――………どうして、連れてきたの?」

その言葉に、顔を上げる。
いつの間にか起き上がっていた桜が、まっすぐにこっちを見ていた。


どうしてなんだろう。
目撃者は殺さなければいけなくて、ましてや仲間に入れるなんてそうあっていいことではないのに。


違う。

俺は最初から、桜の存在を知っていた。
柳の話からも、資料からも、いることを知っていた。

あの日俺は、4発しか弾を入れていかなかった。
柳、父親、母親、そして………。



「……桜、俺を恨んでるか?」

少し微笑みながら、問う。

俺を、殺したいか? と。


返事はなくて、少しだけ桜は俯いた。


「―――…柳は、いつも凛のはなしをしてた。」

軽く目を閉じて、桜が呟く。

「――すごくいいやつで、桜にも会わせてあげたい、って。」

そう言って、桜が目を開ける。



「――――――凛、は……殺して、ほしかったんでしょう…?」

まっすぐな瞳から、目が逸らせなかった。



あぁ、そうだ。

俺はきっと、桜に殺して欲しかったんだ。

自分で死ぬことすら選べないくらい弱くて、ちっぽけで。


俺はきっとあの日、死にに行ったんだ。




「――――………桜、俺を殺してくれるか?」

言って、微笑みかける。

灰皿の横から、黒い銃を取り上げる。

置きっぱなしだったタバコがいつの間にかなくなっていて。
短くなったソレが床に落ちて焦げていたのが見えた。


「一発だけ入ってる。…まぁ、外さねぇだろ?」

あの日からずっと、残っていた一発の弾。
何度こめかみに当てて引き金を引こうと思ったか知れない。

その度に思い出すのは、柳の笑顔だった。


重そうに両手で支える桜は、相変わらず何の感情も読み取れなかった。


「―――――……凛が、いっしょにいてくれるのは…殺してほしかった、から?」

「………そうなのかもしれないな。よく、わかんねぇんだ。最初は罪悪感からだったのかもしれないけど。」

言って、ふっと笑う。


「―――…凛、は……いっしょにいて、くるしかった…?」

真っ黒な瞳が、まっすぐに見据えてきて。
相変わらず何の表情もないのに、その瞳が泣き出しそうに見えて。

何も言えなくて、俺はただ黙って俯いた。


不意に、カチャっと金属音が聞こえて、顔を上げる。
目に飛び込んできたのは、長い黒髪に黒い塊を埋めた桜の姿だった。


「―――――さく、ら…?」

無表情のまま、桜はそのまま引き金に指をかける。


「―――――ッ!!!」



パン、と乾いた音が部屋に響いて。
瞬時に、俺は事態が理解できないでいた。

桜は、いつもと変わらずにソコに立っていた。


「―――空砲?なん、で…。」

呟く俺に、桜が銃を下ろす。


「―――……ぜんぶ、知ってた。凛が…ずっと、くるしんでたこと。」

いつも、死のうとしてたことも、みんな、知ってた。

小さな小さな呟きに、俺は前を向けなかった。

桜は、俺が思っていたよりもずっと大人で。
俺が思っていたよりもずっと、俺のことを理解していた。


「………ときどき、すごくさびしい目をしてた。」

気付かれているなんて、思っていなかった。

いつだって罪悪感とか自己嫌悪がまとわりついて。
衝動的に死にたくなって、何度も銃を手に取った。

だけどその度に、何もできなかった。
死んでしまったら、柳が何のために死んだのかわからない。
だけど俺はそうやって逃げていただけだったのかもしれない。

死なないことで、生きる理由を無理やり作っていただけなのかもしれない。


「………だから、入れかえておいた、の。凛が、死なない、ように。」
「…なんで?俺のこと、恨んでねぇの?」
その言葉に、桜はゆっくりと首を振った。




「――――――もう、ひとりに、しないで。」


そう言った桜の目から、ひとすじの涙が頬を伝った。

漆黒の瞳から流れる、透明な涙。
とてもキレイだなんて、どうでもいいことを思ってしまった。


触れたら壊れてしまいそうなくらい、儚くて。

だけど触れたくて、手を伸ばした。


白くて小さな頬を包んで、涙を拭う。


小さく目を細めた桜を引き寄せて、小さな細い体を包んだ。

きっとずっと、独りで抱えて苦しんでいたんだろう。
こんなに小さな体で、ずっと吐き出せずに。



「――――――――ごめん。桜、ごめん。…ごめんな。」


桜がそんな謝罪の言葉なんて求めていないのはわかっていた。
ただ、自分が言いたかっただけなんだ。
桜に、自分に、自分を許して欲しかっただけなんだ。

桜は何も言わずに、俺の服の端っこを掴んでいた。


ただぼんやりと、俺にとってこの存在だけが全てなんだろうと、思った。






 
ずーっと書きたくてなかなか気力がなかったんだけども。
ノリでカタカタ打ってみてしまった。
結果。……長い!想像以上に、長い!!(笑)…お疲れ様でした(汗)

久し振りな2人。相変わらず甘々ですネ。好きですネ(笑)
2人ともずーっと引きずってたわけですね。
ちなみに桜は凛のこと恨んでません。むしろよく懐いてます。
柳のことも仕方ないことだったんだとすでに悟りを開いてます。
珍しく桜がよく喋った回でした(笑)
 
 
(2009/2/18)